機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

18

機械学習を学ぶための行列計算入門

機械学習に興味を持って勉強してみたけど「行列って何だかよくわからなくて挫折しました」って方は是非。

Organizing : システム開発技術カレッジ(ふくおかIST)

Registration info

オンライン

Free

Standard (Lottery Finished)
28/20

Description

ももち浜TECHカフェ「機械学習を学ぶための行列計算入門」

ももち浜TECHカフェは福岡市ももち浜から発信する、IoT・AR・VRなどをテーマにしたハンズオン・勉強会企画です。
今年は長い間中断しておりましたが、オンラインにて再開致します。
今回のテーマは行列の扱い方の基本。

目的

データサイエンスが脚光を浴びて以来、様々な書物が世の中にリリースされてきました。大きく2つのパターンの書籍があり ます。1つは原理についてはある程度ブラックボックスとして、手法の利用方法を教えてくれるもの。もう1つは原理について細かく解説してくれるもの。大学で学んだ…など特殊なバックグラウンドがない限り、概ねの人は、前者で概要をつかみ、その後、原理が知りたくなって後者のような本に手を出します。そのとき、高校・大学で数学を選択してこなかった人に猛然と襲いかかってくるのが行列の計算です。「行列」という壁に阻まれる人が一定の割合で存在します。
当方は『実装して理解する機械学習の手法』と銘打って、2019年に機械学習アルゴリズムの仕組みを実装を通して理解すると いうセミナーを開催してまいりました。重回帰分析、決定木分析、ディープラーニングという手法を学んできたわけですが、それらを理解しようとすると避けて通れないのが、やはり行列の計算でした。
じゃあ、それを学んでみよう…という事で、いわば『実装して理解する機械学習の手法』の補講として開くのが、この「機 械学習を学ぶための行列計算入門」です。「機械学習の理解にトライしてみたけど行列というものの意味が分からなかった」 「行列の計算って何?」という方は是非、お集まりください。

参加条件

➢ Pythonを用いて実装しますが、基本的な言語仕様については解説しませんので、その前提で問題ない方にご参加いただきたいです(実装経験を問うものではなく、コードを見て理解できるレベルの方なら問題ありません)。
➢Google アカウントをお持ちの方。以下2つのサービスを使う事になるので、それが可能な方にご参加いただきたいです。
 ➢Google Colaboratory(無料で利用開始できます。設定方法は事前にご説明いたします。)
 ➢Google Meet(こちらから会議URLを発行しますので、その会議室にログインいただきます。)

講師

和田 陽一郎 氏
株式会社D4cアカデミー 取締役社長兼学長
株式会社データフォーシーズ 執行役員
九州大学大学院 システム情報科学研究院 客員准教授

講義時間

2時間+事前学習ビデオ(Colaboratoryの導入方法)

オンライン講義

オンライン接続方法は参加者の皆様に送ります。

当日の内容

プログラム

パート 内容 時間内訳
1 機械学習の社会実装について 0:15
2 機械学習と行列の計算について 0:15
3 既存モジュールを使う 0:15
4 休み時間 0:10
5 いくつかの行列の計算を実装する 1:00
6 最後に 0:05

(※プログラムの構成は変更の可能性もあります)

注意事項

終了後アンケートにて出欠確認します。
また、いただいた個人情報はももち浜TECHカフェの今後の運営の参考とするために活用し、主催者(ふくおかIST・ISIT・QUEST)でのみ共有します。

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

システム開発技術カレッジ(ふくおかIST)

システム開発技術カレッジ(ふくおかIST) published 機械学習を学ぶための行列計算入門.

11/25/2020 17:41

機械学習を学ぶための行列計算入門 を公開しました!

Group

ももち浜TECHカフェ

Number of events 30

Members 386

Ended

2020/12/18(Fri)

16:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/11/25(Wed) 17:30 〜
2020/12/10(Thu) 17:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(20)

takaoleparadoxe

takaoleparadoxe

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

FF3NaUrKH9K49TvX6QXb

FF3NaUrKH9K49TvX6QXb

機械学習を学ぶための行列計算入門に参加を申し込みました!

Jun

Jun

機械学習を学ぶための行列計算入門に参加を申し込みました!

unarizaka46

unarizaka46

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

aml

aml

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

miya101

miya101

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

FullsTack

FullsTack

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

k_sakaguchi

k_sakaguchi

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

Evin

Evin

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Waitlist (8)

oka4181

oka4181

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

entryno4201

entryno4201

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

ucho10

ucho10

機械学習を学ぶための行列計算入門に参加を申し込みました!

matumu20

matumu20

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

yoshitaka

yoshitaka

機械学習を学ぶための行列計算入門に参加を申し込みました!

Nori-Hi

Nori-Hi

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

zincjp

zincjp

機械学習を学ぶための行列計算入門に参加を申し込みました!

culture_info

culture_info

機械学習を学ぶための行列計算入門 に参加を申し込みました!

Waitlist (8)

Canceled (2)