Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
参加枠2 Free
FCFS
|
---|
Description
ももち浜TECHカフェ「ブロックチェーンアイデアソン」
ももち浜TECHカフェは福岡市ももち浜から発信する、IoT・AR・VRなどをテーマにしたハンズオン・勉強会企画です。
今回のテーマはブロックチェーン。
目的
IoTが急速に普及する中、IoT との親和性が高いことでも近年注目されてきているのが分散型台帳技術の一種であるブロックチェーンです。
ブロックチェーンを用いることで、銀行のような中央権力を持たない、ビットコイン等の仮想通貨が実現されたことも記憶に新しいのではないでしょうか。
ブロックチェーンはその他、通信の安全性等の分野でも注目されており、今後のIoT社会においては必要不可欠なものです。
今回は、合同会社暗号屋の紫竹 佑騎氏をお迎えし、そんなブロックチェーン技術を使った新しいサービスを考えるアイデアソンを開催します。
参加条件
➢ ブロックチェーンに興味がある方
講師
紫竹 佑騎 氏
合同会社暗号屋 代表社員
当日の内容
午前はブロックチェーンがどういった技術なのか、どういった分野で活用が進んでいるのか、といった内容をレクチャーしていただきます。
午後は4~5人程度のグループを参加者で組んでアイデアソンを行い、プレゼンしていただきます。
最後に各グループの発表内容を評価し、最優秀賞を決定します。
プログラム(仮)
パート | 内容 | 時間 |
---|---|---|
0 | 受付 | 9:30~10:00 |
1 | インプットパート | 10:00~12:00 |
2 | 休憩 | 12:00~13:00 |
3 | グループワーク | 13:00~15:00 |
4 | アイデア発表 | 15:00~15:30 |
5 | 講評・クロージング | 15:30~16:00 |
※プログラムの構成は変更の可能性もあります。 ※適宜休憩をはさみます(1時間に10分程度)。
会場
福岡システムLSI総合開発センター4階 交流サロン
福岡市早良区百道浜3-8-33(最寄バス停:福岡タワー南口)
博多駅か天神バスセンター前からのバスが便利です。
※会場は変更になる場合があります。その際は、事前にアナウンスします。
懇親会
当日勉強会終了後に懇親会を予定しています。
軽食等ご用意しますのでこちらもぜひ、ご参加ください。
アンケートにて出欠を確認しています。
会費:500円 ※当日回収します。
開始:16時00分から(予定)
機材等
作業用のPC等:PowerPointやKeyNote等の発表資料作成が可能な環境のものをご準備ください。
なお、当日マシンがない参加者の方には主催者が用意したPCを貸出可能です。
注意事項
当日受付の際に、本人確認のため受付票の提示と名刺の提出をお願いします。
当日名刺を忘れた場合・学生等のため名刺がない場合は、会場にて氏名、ご所属等をお伺いします。
また、いただいた個人情報はももち浜TECHカフェの今後の運営の参考とするために活用し、主催者(ふくおかIST・ISIT・QUEST)でのみ共有します。